DJ KAIYA for DELTA WORKS Oficial Blog BOOKING or CONTACT___kaiya@deltaworks-jpn.com
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006 9/15(FRI)
90年初期頃VIETTI全盛期の頃
HIP HOP→ストリート ファッションじゃなかった
じゃあ何なのかといわれても当時ガキの僕にはわからかったが
とてもお洒落な雰囲気だった事には間違いない
今でも当時の話をするとあの頃は良かったと知っている人は口を揃えて言う
時代の変化 流行 いろいろ要因はあると思うが 確かにCLUBの様子は昔と違う
違うとは悪い意味ではないよ
DISCO全盛期の70年代から80年代
あれだけ盛んだったDISCOはなぜ無くなってしまったのか
恐らく新しいモノをうまく取り入れていけなかったからであろうと思う
現状に満足してしまっていたんだと思う
RADIOで言ってたな
マツオ アキラ
「誰も知らない人どうし、この曲がかかるとみんなフロアにでて
お決まりのフリで輪になっておどるんです」
ピストン西沢
「僕が六本木でDJをしていたとき、お約束のHIT曲は終電間際にかけるんですよ。そうするとお客さんたちは帰れなくって朝まで店にいてくれる」
面白い なるほどって思う
僕はそこで思ったわけですよ
お決まりの流れも楽しいけれど 懐メロ 最新HITまでいろいろ楽しめたほうがいいなと
日本にもCLUBで踊るという歴史が少なくともできたわけですからCLASSICSをかけたりね
DJなら新譜もチェックしてるし最新の曲も
NEW YORKのCLUB「TUNNEL」ではFUNK MASTERがE.P.M.DやRAKIMなどもガンガンかけるって友達が言ってました RADIOでは最新の曲でしょ
セオリーも大切だけど常に変化があって懐かしいから新しいまでCLUBはそうであって欲しい
そこがDISCOとの違いじゃないかな って思った
少なくとも僕はDJとしてそうでいたい 無理はしませんけど
僕は別にカリスマDJ?でもないから無言でターンテーブルの前で回してても
そんな想いは伝わらないのかも知れないけどね 書きましたけど...
まあ、つまり偏った考え方は良くないなと
楽しみの 幅 は広いほうがいい
そんなつまらない事を考えている今日この頃です
今夜は横須賀@GEODANAです
キティホーク今朝帰ってきたって 今夜は大変だ いろんな意味で
しかも15日ヤツらは給料日でしょ かなりヤバイ
早い時間あまりDIRTY SOUTHはかけれないです 許してください
やっぱり僕はDJとして見られているのでこれからはその「垣根」を
いかに壊せるかが目標です
どんどん話しかけてください
こんな曲聞きたいよとか、おまえムカつくとか(笑)
また今夜
90年初期頃VIETTI全盛期の頃
HIP HOP→ストリート ファッションじゃなかった
じゃあ何なのかといわれても当時ガキの僕にはわからかったが
とてもお洒落な雰囲気だった事には間違いない
今でも当時の話をするとあの頃は良かったと知っている人は口を揃えて言う
時代の変化 流行 いろいろ要因はあると思うが 確かにCLUBの様子は昔と違う
違うとは悪い意味ではないよ
DISCO全盛期の70年代から80年代
あれだけ盛んだったDISCOはなぜ無くなってしまったのか
恐らく新しいモノをうまく取り入れていけなかったからであろうと思う
現状に満足してしまっていたんだと思う
RADIOで言ってたな
マツオ アキラ
「誰も知らない人どうし、この曲がかかるとみんなフロアにでて
お決まりのフリで輪になっておどるんです」
ピストン西沢
「僕が六本木でDJをしていたとき、お約束のHIT曲は終電間際にかけるんですよ。そうするとお客さんたちは帰れなくって朝まで店にいてくれる」
面白い なるほどって思う
僕はそこで思ったわけですよ
お決まりの流れも楽しいけれど 懐メロ 最新HITまでいろいろ楽しめたほうがいいなと
日本にもCLUBで踊るという歴史が少なくともできたわけですからCLASSICSをかけたりね
DJなら新譜もチェックしてるし最新の曲も
NEW YORKのCLUB「TUNNEL」ではFUNK MASTERがE.P.M.DやRAKIMなどもガンガンかけるって友達が言ってました RADIOでは最新の曲でしょ
セオリーも大切だけど常に変化があって懐かしいから新しいまでCLUBはそうであって欲しい
そこがDISCOとの違いじゃないかな って思った
少なくとも僕はDJとしてそうでいたい 無理はしませんけど
僕は別にカリスマDJ?でもないから無言でターンテーブルの前で回してても
そんな想いは伝わらないのかも知れないけどね 書きましたけど...
まあ、つまり偏った考え方は良くないなと
楽しみの 幅 は広いほうがいい
そんなつまらない事を考えている今日この頃です
今夜は横須賀@GEODANAです
キティホーク今朝帰ってきたって 今夜は大変だ いろんな意味で
しかも15日ヤツらは給料日でしょ かなりヤバイ
早い時間あまりDIRTY SOUTHはかけれないです 許してください
やっぱり僕はDJとして見られているのでこれからはその「垣根」を
いかに壊せるかが目標です
どんどん話しかけてください
こんな曲聞きたいよとか、おまえムカつくとか(笑)
また今夜
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
最新TB
プロフィール
HN:
DJ KAIYA
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1979/10/12
自己紹介:
出身:神奈川県
本名:貝谷 友教
■DJ KAIYAプロフィール■
1997年からCLUBでのDJ活動を開始
横浜・東京エリアにて数々のBIGイベントに名を残し、
有名アーティスト達との共演も果たしながらキャリアを積んできた
それと同時に外国色強い横浜・横須賀でのインターナショナルPARTYでもDJ PLAY
その実力が認められ2007年キャリア10年目にして
横浜BAY HALL行われている国内最大級のインターナショナルパーティー
「JEWELZ」 のレギュラーDJとして大抜擢される。
しかし、彼の快進撃はとどまる事なく、その幅広い選曲と流れのある選
曲でフロアの雰囲気を作り出す「CLUB DJ」としての感性が高く 評価され、
07年から08年までのわずか 1年の間に全世界でトップチャートを賑 わしている
アーティスト達の来日公演 にてフロントアクトやアフターパーティーでもDJを勤める。
彼はなぜ「CLUB DJ」というスタンスにストイックなまでに追求 し続けるのか?
その答えは彼のプレイを耳にすれば分かるはず!
■過去共演の海外アーティスト■
NE-YO AKON THE GAME T-PAIN YUNG JOC
YING YANG TWINZ CHINGY GINUWINE TREY SONGS
SOULJA BOY BOBBY VALENTINO HURRICANE CHRIS
K-C & JOJO LIL JON
■レギュラーPLAY■ 2009年 4月現在
毎月第1水曜日
渋谷@CAMELOT[NEW YORK NEW YORK]
毎月第4水曜日
麻布十番@WAREHOUSE[AZ WEDNESDAY]
毎月第1、第3土曜日
横浜BAY HALL[JEWELZ]
奇数月第4土曜日
横浜@BAY SIDE MAGIC RED STAGE [FABULOUS]
毎月第1金曜日
福生JELLY[PARTY MAKER]
毎月第2金曜日
横浜BRIDGE[BRING BRING FRIDAY]
毎月第3金曜日
横須賀GEODANA[RED NIGHT]
■DISCOGRAPHY■
MIX CD [HERITAGE MIX JAMS]
所属レーベル「CASH FLOW RECORDS」より
全国のCD SHOPやSELECT SHOPにてMIX CD発売中
COUNTER


Today:

Yesterday:
本名:貝谷 友教
■DJ KAIYAプロフィール■
1997年からCLUBでのDJ活動を開始
横浜・東京エリアにて数々のBIGイベントに名を残し、
有名アーティスト達との共演も果たしながらキャリアを積んできた
それと同時に外国色強い横浜・横須賀でのインターナショナルPARTYでもDJ PLAY
その実力が認められ2007年キャリア10年目にして
横浜BAY HALL行われている国内最大級のインターナショナルパーティー
「JEWELZ」 のレギュラーDJとして大抜擢される。
しかし、彼の快進撃はとどまる事なく、その幅広い選曲と流れのある選
曲でフロアの雰囲気を作り出す「CLUB DJ」としての感性が高く 評価され、
07年から08年までのわずか 1年の間に全世界でトップチャートを賑 わしている
アーティスト達の来日公演 にてフロントアクトやアフターパーティーでもDJを勤める。
彼はなぜ「CLUB DJ」というスタンスにストイックなまでに追求 し続けるのか?
その答えは彼のプレイを耳にすれば分かるはず!
■過去共演の海外アーティスト■
NE-YO AKON THE GAME T-PAIN YUNG JOC
YING YANG TWINZ CHINGY GINUWINE TREY SONGS
SOULJA BOY BOBBY VALENTINO HURRICANE CHRIS
K-C & JOJO LIL JON
■レギュラーPLAY■ 2009年 4月現在
毎月第1水曜日
渋谷@CAMELOT[NEW YORK NEW YORK]
毎月第4水曜日
麻布十番@WAREHOUSE[AZ WEDNESDAY]
毎月第1、第3土曜日
横浜BAY HALL[JEWELZ]
奇数月第4土曜日
横浜@BAY SIDE MAGIC RED STAGE [FABULOUS]
毎月第1金曜日
福生JELLY[PARTY MAKER]
毎月第2金曜日
横浜BRIDGE[BRING BRING FRIDAY]
毎月第3金曜日
横須賀GEODANA[RED NIGHT]
■DISCOGRAPHY■
MIX CD [HERITAGE MIX JAMS]
所属レーベル「CASH FLOW RECORDS」より
全国のCD SHOPやSELECT SHOPにてMIX CD発売中
COUNTER

Today:
Yesterday:
ブログ内検索